英語プレゼンテーション「図の効果的な使い方」

HOME > ビジネス英会話ならベルリッツ > 英語プレゼンテーション「図の効果的な使い方」

05.プレゼンテーション「図の効果的な使い方」

英語でのプレゼンテーションを成功させるためには、ちょっとしたコツがあります。
「図(ビジュアル)の効果的な使い方」のキーポイントをお伝えします。

複雑な事例の説明には、聞き手の注意を引きとどめておくために、
(1)理解しやすいこと (2)強い印象を与えること、この2つの組み合わせがとても重要です。

■トレンドについて話すとき

to increase/ decrease
増加する/減少する
to rise/fall
上昇する/下降する
to climb/decline
(物価などが)高騰する/下落する
to improve/deteriorate
(株価・市況などが)立ち直る/悪化する
to expand/contract
(規模を)拡大・拡張する/縮小・収縮する
to swell/deflate
(経済などを)拡大させる/収縮させる

■より強いインパクトにするとき

Dramatically
劇的に
Markedly
著しく、きわだって
Significantly
著しく、かなり、はっきりと
Slightly
わずかに

■変化をつけるとき

I'd like to focus on/show you/talk about /explain/compare that with...
…に注目したい/お見せしたい/お話したい/説明したい/比較したい と思います。
Let's look at/think about/consider...
…を見てみましょう/考えてみましょう/考慮してみましょう
On the other hand...
一方で、
This brings me on to...
このことは…をもたらします。
With that in mind, let's turn to
それを念頭において、…を始めてみましょう。
Now that we have looked at... ,let's consider... .
では、…を見てみると、…をよく考えてみましょう。

たとえばこんな使い方をします(例1)

As you can see in the graph, the first quarter of last year was tough for all departments. Consumer spending fell dramatically at first and continued to decline markedly for two months. Then at this point, the market seemed to plateau and although there was no significant recovery, indicators were favorable.
グラフを見ればお分かりになると思いますが、昨年の第一四半期はすべての部門で厳しい状況でした。最初に消費者支出が劇的に落ちてしまい、2ヵ月間著しく傾き続けました。その後この時点で、市場は安定したようで、大幅な回復というものはありませんでしたが、指標は順調に推移しました。

たとえばこんな使い方をします(例2)

Now that we have shown you the unique product specifications, let's have a look at the feedback we have received and then I'd like to focus on how it has shaped our advertising plan for the next 6 months.
ここにわれわれ独自の製品仕様書をお見せしています。受け取ったフィードバックから、今後6か月間の広告プランをどのようにまとめたかにフォーカスしたいと思います。